こんにちは
茶屋ヶ坂からだ回復オフィスの織田です
このところ雨が多く、なんか梅雨も近いって
感じですね。
患者さんによっては、古傷が痛むように症状が強くなったりしている人もおり、その辺のアドバイスもしている今日この頃です。
(雨降り、季節性の痛みの痛みのメカニズムについては、またあらためて投稿しますね)
話は変わりますが、世間には非常に多くのトレーニング、エクササイズがありますよね。最近では骨盤●●し運動や、コ●リズム、各種ダイエット系の運動などなど
運動する事は、非常に良いことです。
体調の維持にもなるし、ホルモンバランスなども調和が取れてくるし、
最近の研究では、精神状態にも非常に大きな影響を与えるようです。
でも
からだに不調や痛みが出ているときは 「ちょっと待った!」です。
腰痛だからトレーニングをして治そうって思って運動をした結果、
腰痛が悪化したり、
膝が痛いから太ももの運動をしたら、水が溜まってしまった・・・
などなど、そのような声を聞くことは少なくありません。
痛みがある場合は、なるべく早く専門家に見せる必要があると思います。
例えば、からだの歪みなどが原因で痛みがでている場合に、やみくもにテレビや雑誌で紹介されているトレーニングなどを、「腰に良い」って言ってたな。。
と実行してしまうと。痛みがでるケースが多いように感じます。
なぜなら歪みなどは、10人いれば十人十色ですから
その人の歪みを正しく検査して、それに合った運動をする必要があります。
それを無視して行うと歪みを強めてしまう場合があります。
歪みをとって、痛みをなくし、その上で、その人にあったトレーニングをお勧めします。
PS・・運動の話で思い出しましたが、人間が二日間、寝っぱなし(食事や排泄も寝た状態)だと1歳分(加齢分)の筋肉が減少するそうです。